マスクの製造は、
化学物質を極力排除した工場で、
スタッフの衣類も石けん洗剤で洗ったものを着用、手洗いをしてから作業をしています。
梱包は、ビニールに入れたマスクをさらに二重に包装。
納品書などの
印刷物は別のビニールに入れて同梱しています。

届いた方から「外袋の封筒はにおいがついていたのですぐに捨てましたが、中のマスクは大丈夫でした」という声を頂いています。
外袋は配送中に色々においがついてしまいますが、中のマスクに影響がなくてよかったです。
自宅の洗剤も変えて作業に当たってくれたスタッフも、ホッとしていました。
長く使えるマスクを届け続ける
私自身、色々なマスクを使ってきました。
私が半年前まで購入していたマスクはオーガニックコットンの生地で作られた千数百円のものです。
ただ、一枚仕立てでポケットはなく、金属の細いワイヤーが片方に入っていますが、立体ではないプリーツ形でした。
紐は結ぶ形で、何度結び直しても、顔にちょうどいい長さにできず、どうしてもゆるみがありました。
なので、マスクをしていても、ほぼ周囲の空気が入ってきて、していないよりマシ、というくらいでした。
日本のメーカーだと思いますが、縫製は海外のものでした。
すぐにヨレてくるので、まとめて5枚購入していました。
私の場合ですが、1ヶ月に1枚くらい捨てる感じで、マスクに年間2万円ほど使っていたと思います。
そして、新型コロナウィルスの感染が拡大する中で、そのマスクも在庫切れで手に入らなくなりました。
そのことが自分たちでマスクを作るきっかけになりましたが、使えるマスクが手に入らないのは患者としてとても不安でした。
マスクの試作を始めてから半年近くたちましたが、最初のマスクは今も形崩れがなく、取りかえる必要を感じません。
当時より新マスクはさらによくなっていますので、長くお使いいただけると思います。
洗い替えに、出かけた時の予備に、3枚購入したとしても、年間使っていた額とほぼ変わりません。
あ、3枚買わなくていいです(笑)。まずは1枚お試しください。
そして、長く使えるものは、買う機会も減らせます。
宅配業者さんとの接触も、できるだけ減らせたらと思います。
私たちも、良い製品を、長く愛用していただけるように、少しでも安心してもらえるように、今後も改良や工夫を続け、手間のかかることを惜しまず、患者さんに届け続けたいと思っています。
今後もお使いいただいた感想やご要望をお聞かせください。
そして、一緒に製品を育てていただけたら、また、みなさんの応援をいただけたら嬉しいです。
(1週間に20枚しか生産できないため、お一人様3枚まででお願いします)