• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

2021/05/18 11:13

☂湿度の高い梅雨の夜に、もう手放せなくなるwaccaのシーツ🌞

早めの梅雨入り宣言がちらほらと聞こえてきました。体質によっては、体に熱がこもりやすく、かゆくて熟睡できない方も増えるこの時期。「とにかくぐっすり眠りたい。ゆっくり体を休められる寝具が欲しい!」 ...

2021/05/07 13:00

Q.)改良型の「きれいめマスク」と従来のマスクの違いはなんですか?

従来マスク(立体マスク ダブルワイヤー)と「きれいめマスク」のおおきな違いは紐部分です。耳ひもの改良により、肌の刺激も減りすっきりしたキレイな見た目になりました。ひもの太さも従来より少しだけ細くなっ...

2021/04/19 14:23

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

誠に勝手ながら、弊社は以下のとおりゴールデンウィーク休業とさせていただきます。期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。  【ゴールデンウィーク休業期間...

2021/04/05 09:11

クーポンの使い方

●クーポンの使い方購入画面の決済の下部分にあるクーポンコードに配布中のクーポンコードを入力して下さい。※入力途中で「このクーポンは利用できません」と表示されますが全部コードを入力すれば表示は消えます...

2021/02/24 17:29

Q.マスクはどのサイズを選べばいいですか?

一般の不織布マスク(フリーサイズ)を普段付けている方は、Mサイズがおススメです。waccaでは 、隙間から空気が入らないよう、顔の大きさにあったマスクをつけることが大事だと考えています。画像を参考に、普段...

2021/01/12 08:28

雪の影響による商品のお届けについて

いつもwaccaオンラインストアをご利用くださいまして誠にありがとうございます。1月8日からの雪の影響により、、一部地域において商品のお届けに遅れが生じております。2021年1月18日現在、順次発送を行っており...

2020/12/22 11:00

冬季休業のお知らせ

誠に勝手ながら、弊社は以下のとおり冬季休業とさせていただきます。期間中はご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。休業期間:2020年12月30日(水)~2021年1月5日(火)まで※...

2020/11/18 14:29

Q.)マスクにアイロンをかけても大丈夫ですか?傷まないか心配なのですが…

ご購入いただいたお客様より、お問い合わせを頂きました。A.)アイロンをかけても大丈夫です。綿なので通常は高温でかけられますが、防縮加工を施していないオーガニックコットンは多少縮むことがあります。なの...

2020/11/09 13:27

【動画公開】安心して1日でも長く使えるものをお届けしたい

化学物質過敏症対応マスク誕生の裏側、そしてwacca(ワッカ)代表 横山の思い。ぜひご覧ください。

2020/11/06 13:24

お得な5%offクーポン配布中!

waccaの商品が気になっている方、今がチャンスです(人*´∀`)11/7~11/21まで、お得に商品が買えますよー数に限りがあるので、お早めに!期間:11月7日~11月21日まで商品購入画面でクーポンコード「shop120thx2」...

2020/10/12 14:12

【メディア掲載】日刊県民福井:化学物質過敏症の人も安心、オーガニックコットンのマスク人気

日刊県民福井さんにwacca(ワッカ)で販売しているオーガニックコットンマスクをご紹介いただきました。<2020年10月11日 日刊県民福井に掲載>今後も、化学物質過敏症に悩む方も安心して使える商品を少しずつ追...

2020/10/09 15:36

化学物質過敏症対応のガーゼシーツ 『SHIKIFU(しきふ)』発売です

ガーゼシーツSHIKIFU(しきふ)5つの特徴医師も賛同。化学物質を極力排除した作業環境で製造・梱包化学薬剤不使用・化学処理なしのオーガニックコットン100%布団の上下に織り込むだけ。つけ外しが簡単!速乾だか...

2020/07/02 16:40

織りあがったオーガニックコットン・ダブルガーゼの全てをお見せします

マスクの内側、顔に接する生地は、化学物質過敏症やアトピー性皮膚炎などアレルギーの患者さんにとって、一番楽なものにしたいと思っていました。そこで、前出の近藤さんに相談し、大正紡績さんで私が理想とする...

2020/06/19 09:43

オーガニックコットンの父 近藤健一さんとの出会い(4)

昨年一念発起して化学物質をできるだけ排除した環境の元、安心、安全な染色、縫製で衣類を製造しようとwaccaプロジェクトと名付けた事業を始めました。「ダッカの霧」ストールや、その後にいただいたタオルなど、...

2020/06/19 09:38

オーガニックコットンの父 近藤健一さんとの出会い(3)

その後、様々な製品を手にしましたが、この「ダッカの霧」が化学物質過敏症の私が一番安心できて、体も楽で、最高の製品でした。近藤さんは、なぜこのストールに「ダッカの霧」と名付けたのか理由を聞かせてくだ...